慶州韓方病院での1日医療体験予約 35,000円/1人様
最少催行人員(2名様)
※お一人様ご参加もしくは参加人員多数の場合は要相談。
~慶州韓方病院1日体験詳細~
(現地ガイド(通訳代)含む)
24g (1.2g×20個)
伝統の済州島サンムル陳皮だけ!昔から風邪予防に広く親しまれていた済州島のサンムル種の陳皮を使用しています。大人だけでなく子供の日々の健康にも役立てていただけます。
* 原料 : 陳皮
明るい太陽と海に囲まれた自然の中で育まれた陳皮を使ったお茶です。忙しい現代人がほっとする一服にもってこいです。
24g (1.2g×20個)
竹林で得られる心の落ち着きを一杯のお茶に込めて!
静かな竹林の散策する時の穏やかな気持ちをお茶にしました。
多糖類、アミノ酸、ポリフェノール成分が豊富な済州笹が醗酵・熟成を経て
味と香りがより滑らかになりました。
* 原料 : 竹の葉
24g (1.2g×20個)
汚れた体と心を綺麗に洗い流しませんか?
高麗人蔘を上回ると言われる桔梗のサポニン。
独特の苦味と渋い味が醗酵することによって柔らかくて飲みやすくなり、
砂糖や蜂蜜を加えなくても深みのある桔梗茶を味わえます。
* 原料 : 桔梗の根
24g (1.2g×20個)
陳皮とスイカズラがあなたの美をさらに引き立てる!
無理なダイエットより大切なのは健康。
健康になれば、代謝が円滑になり脂肪の過剰蓄積が減るのではないか?
この思いからオーガニックの陳皮とスイカズラの花を独自配合比率で作りました。
* 原料 : 陳皮、スイカズラの花
24g (1.2g×20個)
より深く桑の葉を吟味!
桑には大根の160倍の鉄分、カルシュームは緑茶の2倍、
ギャバ(GABA)成分は緑茶の10倍、ルチン(Rutin)も2倍含まれています。
* 原料 : 桑の葉
24g (1.2g×20個)
蓮の葉のお茶は女性の味方!
蓮の葉には、グルタミン酸とアルギニン成分が含有されており、
脳の健康に役に立つと知られているレシチン成分も多いです。
カルシウムは緑茶の20倍、ウーロン茶の7倍が含まれている上にビタミンAも豊富です。
* 原料 : 蓮の葉
お通じでお困りの方に
ビウダ茶とは「空っぽにする」という意味です。
4種類の韓方草の組み合わせで、老廃物の排出を促し、体のむくみを改善します。
便秘 / むくみ / ダイエット
原料 : 桑の葉、蓮の葉、陳皮、タンナザサの葉
胸が苦しい方のために
フリョンハ茶とは「すっきり」という意味です。
喉がいがいがしてすっきりしない時、頻繁な喫煙または受動喫煙(副流煙)によって胸が苦しい時に!
愛煙家 / 気管支 / 喘息 / 苦しい胸に
原料: 桔梗の根、沙蓼の根、陳皮、スイカズラの花
体内の脂を減らすために
ジュリ茶とは 「減らす」という意味です。
すっきりデトックス効果でおなかが気になる方におすすめです。翌朝の快便にお役立ち!
ほんのり甘く飲みやすいので、毎日ご愛飲いただけます。
消化 / 過食 / ダイエット
原料 : 陳皮、蓮の葉
息苦しい方のために
スンシ茶とは「息をする」という意味です。
花粉症、風邪、鼻炎、アレルギー、鼻づまりなど体調を崩しそうな気がするときに。
鼻炎 / 鼻風邪 / アレルギー
原料 : 桔梗の根、スイカズラの花
ぐっすり眠りたい夜に
ジャルジャン茶とは「よく寝る」という意味です。心を落ち着かせ、心身とともにリフレッシュします。
翌朝の快適なお目覚めをサポート!
不眠症 / うつ病 / 高血圧 / 認知症
原料: ツルドクダミの茎、タンナザサの葉
体の中から綺麗に
ジョンファ茶とは「浄化する」という意味です。
体を自ら浄化する力を養う醗酵韓茶の最高品です。体を軽くさせ老廃物を取り除き、体の中の汚れを落とすお茶です。
解毒 / 便秘 / 甲状腺疾患 / 生理通
原料 : スイカズラの花、竹の葉、サンザシの実、蓮の葉