
感動と学びの2日間!キスンド発酵学校日本編第二期レポート
日韓架け橋交流協会と禹善姫氏のコラボ企画第二弾、「キスンド発酵学校」日本編第二期が盛況のうちに幕を閉じました。韓国各地の名人に料理と韓食文化を学ぶ本プログラム、今回は全羅南道にある「キスンド伝統醤」で、キ・スンド名人から発酵の世界を学びました。
参加者は名人の人柄に魅了され、醤(チャン)の奥深さを体験。対面式では、名人の人生を辿る映像に涙する方も。講義後も毎晩補講が行われ、知識を深めました。
本プログラムは、現地でしか得ることができない貴重な学びと出会える特別な機会であり、全羅南道の食文化体験も含む贅沢なツアーです。
・日程: 2025年3月11日~15日(4泊5日)
・参加者: 11名
参加者は、人生をかけて伝統を守る名人から、五感を通して学びました。この貴重な経験が、参加者の今後の活躍に繋がることを願っています。
キスンド発酵学校は、国内外で認知度を高めています。第三期に関する問い合わせも多くいただいておりますが、現時点では未定となっております。時期を見て募集を開始します。

コメントをお書きください
義木君美 (水曜日, 17 9月 2025 22:43)
知人から教えてもらい知りました。
とても、素晴らしい企画です!
私は10日から韓国の食文化を知るために20日間渡韓します。
その間に全羅道にも行ってコチュジャンや発酵に関して学びたいなと思っていましたが、1人で行くので、地方は知らないことばかりで、とても興奮しました。
しかし、条件としておそらく日本の方が対象でしょうし、私は在日韓国人3世です。
それから前日に韓国に入っていて、そこからの参加は可能なのか
その可否をまずは教えて頂きたいですが、よろしいでしょうか。
それから費用や日程を検討したいと思っています。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。